クレかえるの口コミ評判は悪い?メリットやデメリットも徹底調査!

クレかえるの口コミ評判は悪い?メリットやデメリットも徹底調査!
icrewnj

当サイト(https://www.icrewnj.org)では、商品券をクレジットカード・後払いで購入できる業者を紹介しています

今回紹介するのは、業界でも珍しい、後払いで金券を購入できる人気のサイト『クレかえる』です。

しかし人気のサイトと言われても、いざ利用する前にはクレかえるの口コミ・評判が気になりますよね。

本記事では、クレかえるの口コミ・評判をもとに、そのメリットやデメリットを徹底的に調査しました。

また最後には利用手順やよくある質問もまとめているので、安心してクレかえるを利用する参考になるはずです。

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

クレかえるの口コミ・評判

クレかえるの口コミ・評判

クレかえるのサービスの実態を知るべく、クレかえるの利用者の口コミ・評判を調査しました!

良い口コミと悪い口コミで分けて紹介しますので、ぜひクレかえる利用前の参考にしてください。

  • 良い口コミ・評判
  • 悪い口コミ・評判

良い口コミ・評判

クレかえるの利用は本当に手間がかからない。公式サイトから簡単に申し込みができて、本人確認もスムーズだった。商品券も注文後、すぐに届くので急ぎの時でも安心できる。

他の商品券販売業者と違い、クレかえるは後払いが可能なところが良いですね。現金が手元にない時でも商品券を購入できるのは、急な出費があったときに助かります。

クレかえるのサポートは親切で助かった。初めての利用で不安な点が多かったけど、問い合わせに対して丁寧かつ迅速に対応してくれて、安心して利用することができた。

調査結果、クレかえるの良い口コミは以下のようにまとめられます。

  • スムーズに商品券(金券)が手に入る
  • 後払い決済が可能
  • スタッフのサポートが丁寧

後払いで商品券を購入してみたい人は、丁寧なサポートが受けられるクレかえるがおすすめです!

悪い口コミ・評判

クレかえるは便利だけど、取り扱っている商品券(金券)の種類が3つだけと少ない。もっと多様な商品券を取り扱ってほしい。

クレかえるのサービスが日曜日や祝日に利用できないのはちょっと困る。いつでも商品券が発送されるように365日営業だと嬉しいと思った。

クレかえるは店舗受け取りをやっていないのですね。即座に受け取りたい時、家での配送を待つのが不便に感じます。

クレかえるの悪い口コミは以下のようにまとめられます。

  • 商品券が3種類しか取り扱っていない
  • 日曜・祝日が休業日
  • 店舗受け取りができない

悪い口コミは利用者個人の感想のため、もちろんどのサービスにもあるものです。

ただ、クレかえるで「商品券が届かない」といった悪質かつ違法性がある口コミはありませんでした。

次章以降は、クレかえるの基本情報やメリットについても詳しく紹介していきますので、クレかえるを利用するか検討する参考にしてください。

クレかえるの基本情報

クレかえるの基本情報

クレかえるを初めて利用する方は、クレかえるは安全な会社か気になりますよね。

結論、クレかえるは怪しい業者ではなく、安全な会社です。

なぜなら、運営会社情報や所在地がしっかりと記載されているからです。

事業者金券販売ショップ クレかえる
運営会社株式会社ZENSHIN
本社所在地〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7
古物営業番号第308942221164号
営業時間9時~20時(日・祝日は休業)
取扱い金券
  • VJAギフトカード
  • JCBギフトカード
  • 全国百貨店共通券
支払い方法
  • 銀行振込
  • クレジットカード
  • 携帯キャリア決済
  • 後払い決済

クレかえるの運営会社名や所在地が明記されているのが分かりますね。

怪しい会社はトラブルがあった場合に逃げられるよう、会社の詳細情報を記載しません。

そのため、クレかえるは安心して利用できるサイトだと言えます。

クレかえるならではのメリット・魅力とは?

クレかえるならではのメリット・魅力とは?

数多くのサービスの中で、クレかえるが選ばれる理由をいくつか掘り下げてみましょう。

クレかえるならではの魅力は4つ挙げられます。

  • 商品券(金券)を業界最安値で販売している
  • 商品券(金券)を後払いで買える
  • 最短翌日に商品券(金券)が家に届く
  • 初回利用者はお得に商品券(金券)を買える

商品券(金券)を業界最安値で販売している

クレかえるは後払いで商品券を買える他の業者より、安く商品券を販売しています。

確かに実際の額面より高く販売はしていますが、後払いで購入できる業者の中ではトップクラスで低価格です。

以下にクレかえると同業他社の価格比較をまとめました。

A社B社クレかえる
VJAギフトカード 1000円券
※1枚あたり
1,500円1,200円
+手数料250円
1,311円
JCBギフトカード 1000円券
※1枚あたり
1,500円1,200円
+手数料250円
1,311円
全国百貨店共通券 1000円券
※1枚あたり
1,600円取扱いナシ1,330円
※各社キャンペーン適用時の価格表示

クレかえるは業界平均よりも安く、かつ手数料は無料でサービスを提供しています。

仮にA社でVJAギフトカードを10枚購入した場合と、クレかえるでVJAギフトカードを10枚購入した場合、A社は15,000円、クレかえるは13,110円と約2,000円の差が出ます!

2,000円は結構大きな差ですよね…。

お得に商品券を購入したい方はクレかえるで申し込むのがおすすめです。

商品券(金券)を後払いで買える

クレかえるの大きな特徴の一つが後払い決済ができることです。

クレかえるは以下の後払い決済に対応しています!

  • Paidy(ペイディ)
  • Kyash
  • B/43
  • ウルトラペイ

これにより、必要なときにすぐに商品券を手に入れられるので、現金が手元にない人も安心。

ちなみに後払い決済を含めて、以下の支払い方法を用意しています。

  • 銀行振込
  • クレジットカード決済
  • 後払い決済
  • 携帯キャリア決済

自分の都合に合わせて支払い方法を選べるのが、クレかえるの大きい魅力だと言えますね!

最短翌日に商品券(金券)が家に届く

クレかえるは即日で商品券を発送しています。

そのため最短翌日には商品券が手元に届きますよ!

すぐに届くので、急に商品券が必要になった方や、現金化のために商品券が必要な方は特におすすめですね。

初回利用者はお得に商品券(金券)を買える

クレかえるは初回利用者には5%引きで商品券を販売しています。

しかしキャンペーン内容は突然変わったり、終了する可能性も。

商品券の購入を検討している方はキャンペーン開催中に申し込みましょう!

\ キャンペーンで商品券を購入!/

クレかえるを利用するデメリット

クレかえるを利用するデメリット

魅力的なサービスが多いクレかえるですが、その一方で利用者が気をつけるべきいくつかのデメリットも存在します。

以下のデメリットも理解して、より効果的にサービスを利用しましょう。

  • クレかえるは現金化サービスは行っていない
  • 日曜・祝日は休業日
  • 扱っている商品券(金券)が3種だけ

クレかえるは現金化サービスは行っていない

クレかえるは現金化サービスは提供していません。

現金化をしたい人は、クレかえるで買った商品券を他の買取業者に売る手間がかかります。

もしあなたが現金化をしたい場合は、クレかえるで注文してから即日現金化は難しいと言えます。

しかし商品券を販売して、その商品券をまた買い取る業者は信頼性に欠けるので、少し危険かもしれません。

安全に現金化したい場合はクレかえるのようなサイトを利用して、しっかりした買取業者に買い取ってもらいましょう。

日曜・祝日は休業日

クレかえるは日曜日と祝日は営業していません。

日曜・祝日に注文や問い合わせをしても、翌営業日の対応となってしまいます。

ただ、休業日以外に申し込めば、即日発送を行ってくれますよ!

すぐに商品券が欲しい人は休業日の注文は避けましょう。

なお、後払いギフト.comという業者はクレかえるよりも営業時間が長く、21時まで営業しています。

もしクレかえるの営業時間が終わってしまった場合、後払いギフト.comも利用してみてくださいね。

もちろん優良な業者なのでご安心くださいね。

扱っている商品券(金券)が3種だけ

クレかえるは、VJAギフトカード、JCBギフトカード、全国百貨店共通券、のみ取扱いをしています。

その他の商品券を取扱っている業者も多いので、商品券の取扱いの少なさはクレかえるのデメリットと言えるかもしれません。

クレかえると同じく優良なサイトのしろくまギフトは商品券を4種扱っています。

「3種では少ない!」という方は、以下の記事からしろくまギフトの詳細を確認してみてくださいね。

あわせて読みたい!
しろくまギフトの口コミ評判からサービス内容まで徹底調査!安全性も解明
しろくまギフトの口コミ評判からサービス内容まで徹底調査!安全性も解明

けれどもクレかえるが扱っている商品券はどれも換金率が高く、90%超えは珍しくありません。

3種類の商品券どれも使用用途も広いので、種類にあまりこだわらない方は問題ないでしょう。

クレかえるを利用する3つの手順

クレかえるを利用する3つの手順

クレかえるを利用する3つのステップを、順を追って説明していきます。

  1. 公式サイトの申し込みフォームから情報入力
  2. 本人確認を行う
  3. 商品券(金券)の到着を待つ

①公式サイトの申し込みフォームから情報入力

クレかえるの公式サイトの申し込みフォームから必要な情報を入力していきます。

入力する必要情報
  • 利用回数
  • 名前
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 購入する商品
  • 商品券の枚数
  • お支払い方法

入力が終わったら、内容に間違えがないか確認して送信しましょう。

また、質問がある場合には”ご質問・ご要望”の入力欄があるので、そこに入力してください。

②本人確認を行う

クレかえるでは不正利用防止のため、本人確認を実施しています。

申し込み後にクレかえるから案内がきますので、その通りに本人確認を進めてくださいね。

またクレかえるで認められる本人確認書類は以下の通りです。

有効な本人確認書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 保険証
  • 在留カード
  • 年金手帳

いずれかの書類の両面を写真撮影して、クレかえるに提出しましょう!

③商品券(金券)の到着を待つ

商品券の到着を待ちましょう。

クレかえるは最短翌日に商品券を届けてくれます。

また、初回のみ受け取りは自宅に限定されるので、お気を付けください。

二回目以降は自宅以外の受け取りも可能ですが、申し込み時に必ずクレかえるに確認が必要です。

クレかえるに関するよくある質問

クレかえるにまつわるよくある質問

クレかえるに関する、よくある質問に答えていきます。

クレかえるは違法じゃないですか?

クレかえるは法令のもと商品券の販売を行っている、合法のサービスです。

また、口コミ・評判を調査しても違法性が感じられるコメントはありませんでした。

そのためクレかえるに違法性はありませんのでご安心ください。

クレかえるの金券価格は高いの?

クレかえるは商品券を業界最安値で販売しています。

しかし、商品券の通常額面価格よりも少し高い値段で販売されているのが事実。

けれども、一般的な商品券の販売サービスでされる価格設定なので、クレかえるに限ったことではないと言えるでしょう。

また、クレかえるのサービスレベルの高さから、価格が少し高くても、その利便性や安心感を優先するユーザーは多いのです。

クレかえるでatone(アトネ)は使える?

現在、クレかえるではatone(アトネ)は使用できません。

また以下の後払いアプリも使用できないので、お気を付けください。

  • ファミペイ
  • ゆっくり払い
  • ZOZOTOWNつけ払い
  • atome

もしその他に気になる決済方法がある場合は、クレかえるに直接問い合わせてみましょう。

クレかえるは手数料がかかりますか?

クレかえるは手数料無料です。

そのため、商品券を購入した金額だけ用意したら良いのです。

しかし、クレジットカードのリボ払いや分割払いなど利用する場合、クレジットカード会社の規定により手数料がかかることがあります。

申し込み時に確認するようにしましょう。

後払いのPaidy(ペイディ)で支払いを忘れてしまいました…

後払いアプリのPaidy(ペイディ)で支払いを忘れた場合、Paidy(ペイディ)より請求の案内が来ます。

遅延日数により遅延手数料が発生する場合があるので、期日内に支払いをしましょう。

後払いは便利ですが、支払い忘れがないよう気を付けることが大切です。

クレかえるの口コミ・評判は高評価でおすすめのサイト

クレかえるの口コミ・評判は高評価でおすすめのサイト

クレかえるの口コミ・評判を調査したところ、高評価でかなりおすすめのサイトということが分かりました!

クレかえるが高評価なのは、以下のクレかえるならでの魅力があるからです。

クレかえるの魅力
  • 商品券(金券)を業界最安値で販売している
  • 商品券(金券)を後払いで買える
  • 最短翌日に商品券(金券)が家に届く
  • 初回利用者はお得に商品券(金券)を買える

「現金がないけど金券がすぐに必要」という方にはうってつけのサービスですね。

ただ、現金化ができない、日曜・祝日は休業日、扱っている商品券(金券)が3種だけという注意点もお忘れなく!

クレかえるで商品券を買おうか検討している方は、まず公式サイトで詳細を確認してみてはいかがでしょうか。

初回利用の方はキャンペーン開催中に申し込むのがおすすめです!

\ その他の業者が気になる方 /

ABOUT ME
管理人:鈴木サチ
管理人:鈴木サチ
現役・金券販売業者で働く会社員
金券販売業者として働いていく中で得た知識と経験を、このブログで発信していきます。 クレジットカード・後払いアプリを活用して商品券を購入する方法について主にご紹介。 最新の商品券・クレジットカード・後払いアプリなどの情報も随時発信していきますので、ぜひ参考にしてください。
記事URLをコピーしました